« 前の記事 | ブログトップ | 次の記事 »

February 23, 2008

Markman Claim Construction Brief

今週のLegal Draftingの課題はMarkman Claim Construction Brief でした。
アメリカの特許訴訟では、trialに入る前にMarkman hearingと呼ばれる手続を経て裁判官がクレームの範囲を画定しますが、今回はそのMarkman hearingのための書面を作成するというものです。

具体的にはクレーム中の文言の解釈をしていくのですが、まず言語のカベにぶつかります。例えば、perimeterという単語、外国人の私にはその単語が示す範囲がイマイチはっきりとわからないため、この文言を解釈する必要があると思うのですが、先生によると、この単語は解釈をしてもしなくてもどちらでもよいレベルの単語のようでした。。。難しいです。

書面は原告、被告のどちら側に立って書いてもいいのですが、どちらに立っても結局は難しいことに違いはありません。

Claim Constructionでは侵害品を考慮せずにクレーム解釈を行うことになっているので、まったく何も考えずにクレーム解釈できれば非常に楽なのですが、実際はそうはいきません。原告であれば侵害品を含むように、被告であれば侵害品を含まないようなクレーム解釈でなければなりません。
「クレーム、明細書、出願手続の経緯、(辞書)」という限られたアイテムの中で自分に有利なクレーム解釈を行うことは非常に難しかったです。
今回提出した課題は、説得力があるか否か以前の問題のような気がしますので、これまでの課題よりも点数が低くなりそうです。。。

メインメニュー

ぱてんとさいとの管理人である弁理士・米国弁護士 森 友宏のブログです。
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
現在、ブログランキングに参加中です。

最近のコメント

  • 進捗状況
    ⇒管理人 on Jun 30, 2012
     D*isukeさん、コメ...

    ⇒D*isukeさん on Jun 30, 2012
     ご無沙汰しております。 ...

  • 条文HTMLヘルプのAndroid移植版
    ⇒管理人 on Feb 25, 2012
     cyberpoohさん ...

    ⇒cyberpoohさん on Feb 22, 2012
     わたくしも、23年度改正...

    ⇒管理人 on Sep 23, 2011
     三振アウトさん コメント...

    ⇒三振アウトさん on Sep 23, 2011
     ぜひ23年改正対応版をお...

  • IAC(7) Problem-Solution-Based Independent Claims
    ⇒管理人 on May 19, 2011
     tinaさん、お返事が遅...

    ⇒tinaさん on Sep 29, 2010
     はじめまして 将来受けた...

  • 米国弁護士予備校
    ⇒管理人 on May 18, 2011
     Kyoさん、お返事が遅く...

    ⇒Kyoさん on Dec 7, 2010
     記事に関係ないコメントで...

  • 自費留学のコスト
    ⇒管理人 on Jan 1, 2010
     通りすがりさん、コメント...

    ⇒通りすがりさん on Dec 26, 2009
     こんにちはー。 やはり高...

This blog
RSS 2.0
track feed
Valid XHTML 1.0 Transitional
正当なCSSです!
[Valid RSS]

July 2013

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31